fc2ブログ

空色ノート

中小路昌和のBLOGです。

‐嬉ス‐  

ラーメン屋のシフトはいつもこんな感じ。

月 中小路

火 中小路

水 定休日

木 中小路

金 中小路

土 中小路

日 中小路

で、こないだ何気なく見てたら。

月 中小路

火 中小路

水 定休日

木 中小路

金 中小路

土 中小路

日 朝比奈

あれ?俺の名前がない。や、休みやんけ!

てなわけで明日は休み。

わーしょい。う、嬉しすぎる!

第一旭の餃子食べたい。

トリキもあり。

どうしようか?

とりまビールを飲んで寝る。ぐーすかぴー
スポンサーサイト



Posted on 2013/03/31 Sun. 05:15 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 3

‐失敗‐  

目の前の現実に必死じゃなきゃ。

その先なんて見えてこないよね。

言っても無駄。

やっても無駄。

それは他人のせいにしてるだけ。

失敗を恐れてはいけない。

失敗した者にのみ。

挽回のチャンスがあるの。

変わりたければ動くしかないぞ。

Posted on 2013/03/29 Fri. 17:44 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐開幕‐  

いよいよプロ野球が開幕いたしますね。

大型補強を終えた阪神。

西岡、福留など多国籍状態で挑みます。

阪神の関係者からよく聞きます。

「阪神は常勝を義務づけられている」

そうでしょうか?

僕が生まれてから、三回の優勝。

僕が交通事故にあった回数より少ない。

どの辺が常勝なんだ(笑)

今回の補強や編成については超懐疑的。

でも。

泣いても笑っても始まるわけですから。

楽しんで応援したいな、と。

夢と希望と感動をたくさん見せてくれ。

全球団頑張って。特に阪神。頑張って。

Posted on 2013/03/29 Fri. 17:26 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐告知‐  

Spiraljap presents All or nothing Vol.45

‐11th Anniversary‐

2013年04月28日 at 京都mojo

Open‐17:00 Start‐17:30 Adv‐2000 Door‐2500(1D別)

Cast

Spiraljap
弦鳴
洋輝(Tokyo sicks)
Kosyo
Peakey Mumny

And more…

Ticket予約/spiraljap@hotmail.com

※名前、枚数、会場を明記の上、上記のアドレスへ送信してください。返信メー ル対応はしていません。送信した時点で 予約完了です。また、各会場受付にて「spiraljapを見に来ました」と言って下されば同様に前売り料金にてご入場いただけます。

Posted on 2013/03/29 Fri. 03:39 [edit]

category: 告知

tb: 0   cm: 6

‐読んで‐  

これ読んでみて。春名風花という子供が書いた文章。

君、想像したことある?

ぼくは小学6年生です。タレントだけど、ふつうの女の子です。

今から書く言葉は君には届かないかもしれない。だって、いじめてる子は、自分がい じめっ子だなんて思っていないから。 いじめがばれた時、いじめっ子が口をそろえて「じぶんはいじめてない」って言うの は、大人が言う保身(ほしん)のためだけじゃなく、その子の正直な気持ちじゃないか なと思います。

ただ遊んでいるだけなんだよね。自分より弱いおもちゃで。相手を人間だと思ってた ら、いじめなんてできないよね。感情のおもむくままに、醜悪(しゅうあく)なゲーム で遊んでいるんだもんね。

ぼくもツイッターでよく死ねとか消えろとかブスとかウザいとか言われます。顔が見 えないから体は傷つかないけど、匿名(とくめい)なぶん、言葉のナイフは鋭(する ど)いです。

ぼくだけでなく、時には家族を傷つけられることもある。涙が出ないくらい苦しく て、死にたくなる日もあります。

けれどぼくは、ぼくがいくら泣こうが、本当に自殺しようが、その人たちが何も感じ ないことを知っている。いじめられた子が苦しんで、泣いて、死んでも、いじめた子は 変わらず明日も笑ってご飯を食べる。いじめは、いじめた人には「どうでもいいこと」 なんです。

いじめを止めるのは、残念ながらいじめられた子の死ではありません。その子が死ん でも、また他の子でいじめは続く。いじめは、いじめる子に想像力(そうぞうりょく) を持ってもらうことでしか止まらない。

いじめゲームをしている君へ。

あのね。キモい死ねと連日ネットで言われるぼくが生まれた日、パパとママはうれし くて、命にかえても守りたいと思って、ぼくがかわいくて、すごく泣いたらしいです よ。この子に出会うために生きてきたんだって思えるくらい幸せだったんだって。それ は、ぼくが生意気(なまいき)になった今でも変わらないそうですよ。

想像してください。君があざ笑った子がはじめて立った日、はじめて歩いた日、はじ めて笑った日、うれしくて泣いたり笑ったりした人たちの姿を。君がキモいウザいと 思った人を、世界中の誰(だれ)よりも、じぶんの命にかえても、愛している人たちの ことを。

そして、その人たちと同じように笑ったり泣いたりして君を育ててきた、君のお父さ んやお母さんが、今の君を見てどう思うのか。

それは、君のちっぽけな優越感(ゆうえつかん)と引き換(か)えに失ってもいいも のなのか。いま一度、考えてみてください。(はるな・ふうか=タレント)

Posted on 2013/03/27 Wed. 22:41 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

‐笑った‐  

ブックマークの整理をしていたのです。

例えば。

「AKBショージキ将棋」

とかさ。

自分で分かりやすくネームつけてんの。

で、整理してたらさ。

「すんげーアエギ声」

何だ?と思って。自分でつけたのにね。

ポチッと再生。

ギャッワー!○▲□×おまおまおまおまー!

すんげー笑いました。

Posted on 2013/03/26 Tue. 01:18 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

‐月‐  

見上げてみて。月が綺麗ですよ。

思わず足が止まりました。

「耽る月、君と呼ぶ」か。

まぁまぁ良い詞じゃないか(笑)

同じ月、見てるといいな。

Posted on 2013/03/25 Mon. 23:49 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐プライド‐  

アドレナリン・スイッチってありますやん?

ムカつきモード全開の時に入るやつ。

こーじーさんで、分かりやすく説明。

伊藤、ひさし脱退まで(常時オンの状態)

カズ脱退まで(オン・オフが曖昧な状態)

一人時代~空色時代(完全にオフの状態)

カズが脱退する時にさ。

恋愛バイアスの詞に決意を込めて書いたの。

「笑っていよう」って。

当時うなされたように言ってたと思う(笑)

それは見事に具現化され、笑顔で過ごせた。

その日々に意味はある。

空色ノートという宝物ができたから。

が、それは過去の話で。

あれから三ヶ月。きっちり整理がついてる。

後悔があって。それは。

プライド傷つけられてまで笑顔でいたこと。

のたうち回るくらい後悔してる(笑)

今はそんなふうに我慢したりしない。

じゃーあの詞は嘘っぱちか?って言うかい?

でもさ、それを嘘と定義したならば。

人は全く成長しない生き物になっちゃうよ。

いざ、事ある時はスイッチをオンに入れる。

そう決めたら心が軽くなったりした。

戦えないと、戦わないは全然違うし。

もう空色の俺じゃない。

空色は楽しかったです。

得たものは数えきれん。

この記憶があるから、もう楽しいとかいい。

ガキの頃に憧れたバンドマンになってたい。

その為には守らなきゃ。

プライド。

つまんないプライドなんてありゃしないさ。

Posted on 2013/03/24 Sun. 04:18 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 4

‐飲んだ‐  

朝まで飲んだ。二軒目はゴチだった。

ありがとう。

ストレス解消成功。今日も頑張るぞ。

Posted on 2013/03/20 Wed. 17:45 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐ろまんす‐  

「ねぇどうして私と会ってくれるの?」

「え?」

「2000字以内で答えて」

「………」

「す、で始まるなら二文字でもいいよ」







「する」

スコン!スコン!スコン!スッコーン!

ろまんす妄想また失敗。

Posted on 2013/03/19 Tue. 01:36 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐友の便り‐  

最近、友人達が連絡をくれる。ありがたい。

もう十年以上会えてない友人もいて。

ブログ読んでくれてんだ~て嬉しくなった。

こーちゃん、大丈夫やさかい。

今はね、曲を書いてる。

ライブ一本できるくらい生産中です。

俺、ミュージシャンやさかい。

想いは歌に。答えは詞にしていくね。

返信や折り返しの連絡ができなくてごめん。

今度の休みにお便りしますね。

俺らしく、だね。分かってる。

小さな一歩に意味がある。忘れてないから。

Posted on 2013/03/18 Mon. 23:56 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐働こう‐  

大家さんと業者さんの会話が面白かった。

「陽が落ちるのが遅なったねぇ」

「長く働けってことですわ。わはははは」

そうかもしんないね(笑)

まずは働こう。勤勉は日本人の美徳だぜ。

Posted on 2013/03/16 Sat. 03:40 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

‐足跡‐  

二月十四日。父が亡くなったそうです。

二十年近く会っていないし。

まだよく理解しきれてない。

ですが。

これを機会に父を知りたいと思います。

記憶が途切れる最後の瞬間。

父は何を思ったのか。

僕なりに解釈したいと思う。

父の残した足跡を辿ることで学びたい。

そして、そこで得た教訓を。

父の教えとして胸に刻み込みたいです。

父の死に触れて。

思い出したのは。

父の声。

どうしても思い出せなかったあの声を。

何故か鮮明に思い出せる自分がいます。

Posted on 2013/03/11 Mon. 03:25 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐結果論‐  

過去の過ちを指摘することは難しくない。

過ちを正し、同じ間違いを繰り返さない。

これは正しい行為なのだろう。

でもそこには最大限の配慮が必要になる。

人は時代の流れや空気の中で生きている。

その中で人はギリギリの選択を迫られる。

その時代の空気を理解せずに。

過去や未来を図ることはかなりナイーブ。

人の尊厳や誇りを詰る侮辱行為に繋がる。

あの時、こうしたかった。

あの時、こう思っていた。

結果論で物事を捉える人は決まって言う。

僕からすれば。

何も言ってないし、してないと同じです。

時代を斜めに見るのはクールに見えます。

でもそれは傍観者にもなりうるメンタル。

選択ができる人は覚悟のある人。

そんな人の誇りを傷つけた時に。

その人は覚悟をもってあなたの敵になる。

恐ろしいことなんですよ。

戦う気概をもった人間を敵に回すことは。

評論家気取りの賢明なあなたが。

気付かないわけないでしょうに。

結果論で判断するということは。

時代を懸命に生きた先導者への宣戦布告。

Posted on 2013/03/07 Thu. 17:43 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

‐はぴば‐  

昨日はかずしゃんの誕生日。

おめでとう。素敵な一年を。

Posted on 2013/03/07 Thu. 14:05 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

‐円満卒業‐  

仲谷明香さんが卒業を発表しました。

「非選抜アイドル」の著者ね。

声優への夢へと踏み出すために卒業。

かっこいいね。生き様が素敵。

プライドがあるんだね。

勿論高い低いじゃなく。

久々の円満卒業にネット界も好意的。

前田敦子さんとは中学の同級生。

二人とも素晴らしい引き際だな、と。

こんなのが二人もいるなんてさ。

どんな中学なんだ?(笑)

一推しなだけに寂しくは思いますが。

見事だな、と思いました。

約六年間お疲れ様でした。

あっちゃんと何ら遜色ない卒業だね。

Posted on 2013/03/03 Sun. 07:03 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 1

‐新曲‐  

今年に入って初めての新曲が形になる。

今もずっと頭で鳴ってます。

歌詞も核の部分は完成です。

近いうちにアップしたいな。

さ、粉雪の中、もう一仕事だ。むきっ!

Posted on 2013/03/03 Sun. 04:23 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 2

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク