空色ノート
中小路昌和のBLOGです。
-新事実- 
02/25
あれこれ物件をネットで探してると。
こーじさん家もあって。
へ~入居募集してるんや~
と、何気に見てみたの。
俺、四畳半に住んでると思ってたら。
三畳間でした(マジで?)
どーりで狭いな~と思ってたんだよ。
五年も気付かないとは…
つーか、五年も三畳間で暮らすとか。
まーまー過酷でした(笑)
こーじさん家もあって。
へ~入居募集してるんや~
と、何気に見てみたの。
俺、四畳半に住んでると思ってたら。
三畳間でした(マジで?)
どーりで狭いな~と思ってたんだよ。
五年も気付かないとは…
つーか、五年も三畳間で暮らすとか。
まーまー過酷でした(笑)
-不動産- 
02/22
明日は(てか今日)不動産屋さんにいてくる。
ええ、引っ越しますの。
ずっとここにいたかったんですけど。
家庭の事情的な感じ(笑)
苦節五年。
大きく成長できたんじゃないかなぁ。
ここ数日はネットで部屋探しをしまくった。
にへら。にへら。しながら。
上を見ればキリがないけど。
恐らく最も下のランクにいたのでね。
どんな物件を見ても素直に喜べている自分。
色々見てきたいなと思っております。はい。
ええ、引っ越しますの。
ずっとここにいたかったんですけど。
家庭の事情的な感じ(笑)
苦節五年。
大きく成長できたんじゃないかなぁ。
ここ数日はネットで部屋探しをしまくった。
にへら。にへら。しながら。
上を見ればキリがないけど。
恐らく最も下のランクにいたのでね。
どんな物件を見ても素直に喜べている自分。
色々見てきたいなと思っております。はい。
-墓参り- 
02/12
父がなくなって一年が経とうとしている。
この一年で、父の話はそれなりに聞けた。
大きな成功もしたし。
大きな失敗もした人。
自分に被らなくもない(笑)
人の評価は様々なのだろうと思う。
でも成功も失敗も戦って初めて生まれる。
父は戦ったのだろうと思うんです。
真面目な人。努力家。頭の良い人だった。
そしてそれに裏付けされた自信家。
男子として生まれ父は父の使命に殉じた。
墓参りに行こうと思う。少し話がしたい。
この一年で、父の話はそれなりに聞けた。
大きな成功もしたし。
大きな失敗もした人。
自分に被らなくもない(笑)
人の評価は様々なのだろうと思う。
でも成功も失敗も戦って初めて生まれる。
父は戦ったのだろうと思うんです。
真面目な人。努力家。頭の良い人だった。
そしてそれに裏付けされた自信家。
男子として生まれ父は父の使命に殉じた。
墓参りに行こうと思う。少し話がしたい。
-モジョ- 
02/05
の名ブッキングマネ中西氏が一月で退職された。
個人的には前から知っていた。
それでも一つの時代の節目を感じざるをえない。
付き合いはもう十五年になる。
俺の初めてのモジョのライブ。
ある友人のイベント。
当時は人気どころか組んでくれる人もいなくて。
かずと二人で細々と活動していて。
その日のライブも超悲惨でさ。
だーれも聞いてくんなくてね。
歌より客の話し声のほうがでかいくらい(笑)
打ち上げも話す人いないしさ。
かずと二人で隅っこで孤独にちびちび飲んでた。
そん時に話しかけてくれたのが中西さんだった。
ライブの感想を手書きでレポートにしてくれた。
嬉しくてさ。ほんと。
誰も真剣に聞いてくれない俺らの歌を。
あの当時は中西さんだけが真剣に聞いてくれた。
光が射した気がした。
こういう人がいるライブハウスでやりたいって。
あれから、気が遠くなるくらいモジョで歌った。
悔しい時。
楽しい時。
苦しい時。
嬉しい時。
その全ての場面に、中西さんがいてくれました。
俺らの他にもたくさんいると思う。
中西さんに救われたバンドマンが。
これからどうなさるのでしょうか。
近々飲みに行くので、その時にでも聞いてみる。
まずはお疲れ様でした。
本当に本当に本当に、ありがとうございました。
個人的には前から知っていた。
それでも一つの時代の節目を感じざるをえない。
付き合いはもう十五年になる。
俺の初めてのモジョのライブ。
ある友人のイベント。
当時は人気どころか組んでくれる人もいなくて。
かずと二人で細々と活動していて。
その日のライブも超悲惨でさ。
だーれも聞いてくんなくてね。
歌より客の話し声のほうがでかいくらい(笑)
打ち上げも話す人いないしさ。
かずと二人で隅っこで孤独にちびちび飲んでた。
そん時に話しかけてくれたのが中西さんだった。
ライブの感想を手書きでレポートにしてくれた。
嬉しくてさ。ほんと。
誰も真剣に聞いてくれない俺らの歌を。
あの当時は中西さんだけが真剣に聞いてくれた。
光が射した気がした。
こういう人がいるライブハウスでやりたいって。
あれから、気が遠くなるくらいモジョで歌った。
悔しい時。
楽しい時。
苦しい時。
嬉しい時。
その全ての場面に、中西さんがいてくれました。
俺らの他にもたくさんいると思う。
中西さんに救われたバンドマンが。
これからどうなさるのでしょうか。
近々飲みに行くので、その時にでも聞いてみる。
まずはお疲れ様でした。
本当に本当に本当に、ありがとうございました。