空色ノート
中小路昌和のBLOGです。
-写真- 
07/12
荷造りは進んでるけど終わらない。
一人でやりたくて。
ここに来た時も一人だったし。
あの頃とは全然違いますけど。
で、やっとこさ先が見えてきたぞ。
さっき写真を整理していてさ。
死んだじいちゃんや死んだ親父や。
痩せてる叔父に若い母。
おばあちゃんや幼き日のかずとか。
覚えてないけど。懐かしかったな。
俺、親父好きだったんだねぇ。
素敵な笑顔で並んで写ってました。
何か元気でた。配達いてきまーす。
一人でやりたくて。
ここに来た時も一人だったし。
あの頃とは全然違いますけど。
で、やっとこさ先が見えてきたぞ。
さっき写真を整理していてさ。
死んだじいちゃんや死んだ親父や。
痩せてる叔父に若い母。
おばあちゃんや幼き日のかずとか。
覚えてないけど。懐かしかったな。
俺、親父好きだったんだねぇ。
素敵な笑顔で並んで写ってました。
何か元気でた。配達いてきまーす。
-荷造り- 
07/11
言いましたっけ?引っ越しするんです。
それが日曜日なんすけど。
それに向けて荷造りをせこせこしてる。
やはり本とか雑誌が大量。
何か捨てれないから持っていきますが。
逆に服とかはばしばし捨ててる。
とりあえず本だけでも一旦運ぼうかな。
今月一杯は借りてるしゆっくりやるか。
ここで寝るのも後数日か。
何だか感慨深いですねぇ。
思い出は全部置いていく。心機一転だ。
それが日曜日なんすけど。
それに向けて荷造りをせこせこしてる。
やはり本とか雑誌が大量。
何か捨てれないから持っていきますが。
逆に服とかはばしばし捨ててる。
とりあえず本だけでも一旦運ぼうかな。
今月一杯は借りてるしゆっくりやるか。
ここで寝るのも後数日か。
何だか感慨深いですねぇ。
思い出は全部置いていく。心機一転だ。
-新曲- 
07/10
日記調というかブログ風というか。
久しぶりに思いのまま綴りました。
カズ脱退の頃。
裏切り者!と言われたことがある。
活動が縮小していた時期。
言いたい気持ちは理解できた。
だからいたく胸に刺さってね。
バンドマンとして生きたのだから。
バンドマンとして死ぬべきなんだ。
そう思って。
それが唯一ファンにできることだ。
なんて考えてやってきました。
今も九割はそう思っています。
けど残りの一割は…
葛藤なんて上等なもんじゃないし。
ただの泣き言みたいな詞ですけど。
中小路昌和らしい詞でもあります。
とりあえず新バンドでやってみる。
久しぶりに思いのまま綴りました。
カズ脱退の頃。
裏切り者!と言われたことがある。
活動が縮小していた時期。
言いたい気持ちは理解できた。
だからいたく胸に刺さってね。
バンドマンとして生きたのだから。
バンドマンとして死ぬべきなんだ。
そう思って。
それが唯一ファンにできることだ。
なんて考えてやってきました。
今も九割はそう思っています。
けど残りの一割は…
葛藤なんて上等なもんじゃないし。
ただの泣き言みたいな詞ですけど。
中小路昌和らしい詞でもあります。
とりあえず新バンドでやってみる。
-資料- 
07/10
例えば僕が
Words&Music/M.Nakakouji
例えば僕が嘘をついたら
例えば僕が逃げ出したなら
例えば僕がいなくなったら
例えられない
散るはずのない夢だった
もう君だけだよ
僕の傷を撫でてくれるのは
もう僕だけだよ
あの頃のまま歌ってるのは
嫌だよ
左目が霞んでいくよ
嫌だよ
挫折を紛らわすのは
僕が見つけた場所は
守ったはずの場所は
幾千を待たずに
消えていくけど
例えば僕が空になったら
例えば僕が風になったら
例えば僕が僕だったなら
永遠にさえ
唾吐き捨てたはずだった
ずっと覚えていた
あの人が託した言葉、夢
ずっと知らなかった
あの人がもう忘れてたこと
誰かの背中を見送っていた
あんなに
愛してくれた人だった
形は変わるけれど
愛してくれるなんて
あなた言ってくれるけど
僕はもう
例えば僕の声が潰えたら
例えば僕が滑り落ちたら
ひぐらしが泣き
眠りにつく頃
つわものの夢
僕はそこにいるのだろうか
紅の雲
紫の雨
蒼に染まった罪上塗る罪
例えば僕が嘘をついたら
例えば僕が逃げ出したなら
例えば僕が夢をなくしたら
痩せたこの腕
まだ君に伸ばせるだろうか
Words&Music/M.Nakakouji
例えば僕が嘘をついたら
例えば僕が逃げ出したなら
例えば僕がいなくなったら
例えられない
散るはずのない夢だった
もう君だけだよ
僕の傷を撫でてくれるのは
もう僕だけだよ
あの頃のまま歌ってるのは
嫌だよ
左目が霞んでいくよ
嫌だよ
挫折を紛らわすのは
僕が見つけた場所は
守ったはずの場所は
幾千を待たずに
消えていくけど
例えば僕が空になったら
例えば僕が風になったら
例えば僕が僕だったなら
永遠にさえ
唾吐き捨てたはずだった
ずっと覚えていた
あの人が託した言葉、夢
ずっと知らなかった
あの人がもう忘れてたこと
誰かの背中を見送っていた
あんなに
愛してくれた人だった
形は変わるけれど
愛してくれるなんて
あなた言ってくれるけど
僕はもう
例えば僕の声が潰えたら
例えば僕が滑り落ちたら
ひぐらしが泣き
眠りにつく頃
つわものの夢
僕はそこにいるのだろうか
紅の雲
紫の雨
蒼に染まった罪上塗る罪
例えば僕が嘘をついたら
例えば僕が逃げ出したなら
例えば僕が夢をなくしたら
痩せたこの腕
まだ君に伸ばせるだろうか
-虎ファン- 
07/09
阪神が好調で六連勝。虎ファン大喜び。
とは、ならないんだな(笑)
虎ファンは監督を批判する人が大半で。
あの岡田監督ですらボロカス。
星野監督は新井を潰した、とボコボコ。
阪神を救った救世主ですのに。
真弓、和田なんて無能の極み。
俺が監督やったろか?てなもんでして。
和田監督が言ってた。
-ファンは物事をトータルで見ない-
激しく同意するわ(笑)
監督だけに一日三十時間あったり。
体と頭が二つあったり。
それなら様々な要望にお応えできるさ。
思いついたまま。
感情のままに言いたい放題言ってくる。
自分の方が上手くやる!
なんて勘違いしてるから更に質が悪い。
自分だったら…
を、もう少し別の角度から見れないか?
と、感じる今日この頃。
監督を代えれば勝てると思うのが論外。
弱いチームほど監督がすぐ代わる。
巨人を見なよ。歴史が証明しています。
とは、ならないんだな(笑)
虎ファンは監督を批判する人が大半で。
あの岡田監督ですらボロカス。
星野監督は新井を潰した、とボコボコ。
阪神を救った救世主ですのに。
真弓、和田なんて無能の極み。
俺が監督やったろか?てなもんでして。
和田監督が言ってた。
-ファンは物事をトータルで見ない-
激しく同意するわ(笑)
監督だけに一日三十時間あったり。
体と頭が二つあったり。
それなら様々な要望にお応えできるさ。
思いついたまま。
感情のままに言いたい放題言ってくる。
自分の方が上手くやる!
なんて勘違いしてるから更に質が悪い。
自分だったら…
を、もう少し別の角度から見れないか?
と、感じる今日この頃。
監督を代えれば勝てると思うのが論外。
弱いチームほど監督がすぐ代わる。
巨人を見なよ。歴史が証明しています。
-旅立ち- 
07/07
先日、友人がめでたく結婚いたしましたの。
式やパーティーにも関わらせていただいて。
私たち、家族になります。
あれは泣きかけた。やばいって(笑)
新婦はとても綺麗で。
新郎は少し誇らしげ。
素敵だなぁ、と。
僕をずっと応援してくれた人でした。
あまり言えなかったですが。
君にはたくさん感謝してる。
これからは僕が君を応援していくね。
末長くお幸せに。ありがとう。ありがとね。
式やパーティーにも関わらせていただいて。
私たち、家族になります。
あれは泣きかけた。やばいって(笑)
新婦はとても綺麗で。
新郎は少し誇らしげ。
素敵だなぁ、と。
僕をずっと応援してくれた人でした。
あまり言えなかったですが。
君にはたくさん感謝してる。
これからは僕が君を応援していくね。
末長くお幸せに。ありがとう。ありがとね。
-マジ- 
07/02
新バンドの新曲。ラブソングですね。はい。
何の思惑もなく素直な詞にしたら。
関白宣言みたいなノリになっちゃいました。
曲は速いリズムのデイジーみたいな感じか。
やってそうでやってなかったので。
新バンドかジャップか迷いました。
個人的には年一のメロディ。
このレベルはそうそう書けないわ。
新バンドで曲を書くときに。
まずドラムを意識してます。
キャンベルの叩いている絵を想像するのね。
この曲のイメージはひさしだった。
でもキャンベルに賭けます。
僕が知らない何かを見せてくれる気がする。
それくらい彼女は努力してるから。
一番頑張ってると思うし。だから。
キャンベルのマジに僕もマジで応えました。
何の思惑もなく素直な詞にしたら。
関白宣言みたいなノリになっちゃいました。
曲は速いリズムのデイジーみたいな感じか。
やってそうでやってなかったので。
新バンドかジャップか迷いました。
個人的には年一のメロディ。
このレベルはそうそう書けないわ。
新バンドで曲を書くときに。
まずドラムを意識してます。
キャンベルの叩いている絵を想像するのね。
この曲のイメージはひさしだった。
でもキャンベルに賭けます。
僕が知らない何かを見せてくれる気がする。
それくらい彼女は努力してるから。
一番頑張ってると思うし。だから。
キャンベルのマジに僕もマジで応えました。
-十二周年- 
07/01
昨日はナッシング。ご来場ありがとさん。
まずはセトリ。
1-僕から僕へ
2-ナックルの風
3-砂時計
4-銀色に見えた
5-虹の根っこ
6-ressentiment
7-$箱CHERRY
E-ぽんこつHERO
今回は物販がそこそこ動きました。
アクセサリー効果ですね。
一つ売れると次から次という流れ。
やはり物販が賑わうと嬉しいもんですな。
ライブも満足。リベンジを誓ってたしね。
リンカネは好敵手ですな。
彼らがいると僕らも気合いが違いますね。
切磋琢磨していこう。
十二年という歳月に特別な感慨はないな。
まだまだ通過点です。走ります。宜しく。
まずはセトリ。
1-僕から僕へ
2-ナックルの風
3-砂時計
4-銀色に見えた
5-虹の根っこ
6-ressentiment
7-$箱CHERRY
E-ぽんこつHERO
今回は物販がそこそこ動きました。
アクセサリー効果ですね。
一つ売れると次から次という流れ。
やはり物販が賑わうと嬉しいもんですな。
ライブも満足。リベンジを誓ってたしね。
リンカネは好敵手ですな。
彼らがいると僕らも気合いが違いますね。
切磋琢磨していこう。
十二年という歳月に特別な感慨はないな。
まだまだ通過点です。走ります。宜しく。