fc2ブログ

空色ノート

中小路昌和のBLOGです。

‐べすと‐  

はい、こんばんわ。今日も寒かったね~風邪ひいてない?

昨日の問題の正解は三枚目でした。

やるね~

次はもうちょいマニアックな問題を考えとくね(笑)

前回の流れで今回は、べすとふぁいぶ曲編いきます。

一概に作曲つっても人それぞれバンドによって違います。

ただ、こーじさんの場合、これだけは絶対というのある。

それは自分の歌う曲のメロディーは必ず自分で書く。

ということ。

カズの曲、伊藤の曲に係わらずメロは自分で書いてます。

これは黒夢の影響で。清さんがそうだしね。

逆に作曲は構成とメロのみ。コードアレンジはメンバー。

リズムとかフィルにちょい口出す程度であとは任せてる。

バンドだしね。

自分で書く時はコードの制約がない。

誰かの曲にメロをのせる時はコードの制約を受ける。

このどちらもできてたいし、頭ひとつ抜けてたいと思う。

単純なコードを劇的に彩ることができるのがメロディー。

そしてメロディーをより良質に飛躍させるのがコード感。

両者が噛み合ってないと駄作になる。

まーそんな感じ。じゃーいってみよー

第五位。「愛ドンマイ!!」

これは王道。こーじさんの基本ラインど真ん中の曲です。

「La vie en Rose」

「哀CRY」

「FREESIA」

「中三Love」

「+α」

みたいなね。年に一曲は更新していきたいタイプの曲で。

空色ノートでいうと「光陰Days」。

今でこそ得意な芸風ですが、最初はすげー苦手な曲調で。

「La vie en Rose」書けた時は嬉しかった。

今は青すぎて歌うことに躊躇するけど(笑)

「愛ドンマイ!!」は、この流れの完成形。

第四位。「Happy go Luky」

ライブではあまりやりませんが、何気にお気に入りです。

「純情系エスケープ」とかこの流れですね。

空色ノートではライブを盛り上げる軸になる芸風ですが。

ジャップでは完全に脇役でした(笑)

この辺がジャップと空色の違い。勿論スピリットな意味。

これ書いた時に初めて、俺ってなかなかやるなと思った。

第三位。「12TO6」

これは満足してます。アップ系で初めてシングルにした。

アレンジ含めて技巧的かつ衝動的に仕上がったかな、と。

これもある意味完成形かな。

「シンデレラ」とか「君がジュリエット!?」とかのね。

歌詞も最高だよね(笑)遊び心満載のナンバーになった。

第二位。「雨を待ったんだ」

意外ですか(笑)気に入ってるんすよ、実は。

ライブでイマイチ盛り上がらないんでやってません(笑)

肩で息をするほどの~てとこあるやん?

あのフレーズが異常にお気に入り(笑)

問題は詞なんだよね。

一応ラブソングなんだけど、旬を逃すとどうしてもねぇ…

しかも片想い系だし。

「さよならのかわりに」とか振り返り系は歌えるけどさ。

歌に気持ちがのらん。

「敢えてジレンマ」「カフェインスモーク」とかね。

曲は大好きなんだけど。これだからラブソングは嫌(笑)

第一位。「Please Me Love」

この曲を書いた時のことは今でも覚えてて。

スナックでバイトしてる時に洗い物しながら作った(笑)

すいませ~ん、ちょっとトイレ~

とか言ってコソコソ携帯にメロディーを吹き込みました。

「コンサバ嬢」と同タイプのエロ系ビート歌謡。

こっちのが更に突き抜けた感じがしますけどね。

レコした時にこれでメジャーはもらったと思ったけどね。

未だに声は掛かりませんね(笑)

てなわけで、二回に分けてやりました、べすとコーナー。

いかがでしたか?

今回も好きな曲教えてくださいね。

参考にします。

詞のコーナーも随時コメント待ってる。盛り上げてねー

アデュー(まだまだ飽きないぞ!)
スポンサーサイト



Posted on 2012/01/20 Fri. 23:56 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 3

コメント

ん~(@_@)いっぱいありすぎて迷うけど…FINEはイントロ聴いたらグっとくる(^-^)愛ドンマイは元気でるし☆ユーレカは好きやなぁ♪
こーやって振り返って考えたらジャップの歌って色んな曲あるし!!色んな事思い出した☆歌ってスゴイなぁ♪ジャップの歌にいっぱい助けられたしなぁ☆

URL | あかね #-
2012/01/21 17:56 | edit

No title

これは迷いますねーたくさんありすぎて・・・最近のだと君がジュリエット。little babyが好きです。雨を待ったんだは知らない曲です(ノ△・。)ライブでしか聴いた事ないですけどシュガーリップスも大好きです。あれはアガル(≧∇≦)b

URL | nami #-
2012/01/21 19:39 | edit

No title

エンドロール症候群が真っ先に浮かびました。不思議な雰囲気で気がつくと口ずさんでます(笑)理想なんて燃えてんだ!(笑)

URL | ゆきち #-
2012/01/22 02:17 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://spiraljap.blog61.fc2.com/tb.php/115-a63975b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク